中野日和とぶなの木

  • お知らせ
  • 中野日和について
  • 作品
  • ブログ
  • ぶなの木

MENU

  • お知らせ
  • 中野日和について
  • 作品
  • ブログ
  • ぶなの木
メールアイコン
H.(サイン)
メールアイコン

蛤ととうもろこし

 食を味わう時、あるいは食を作る時、そしておもてなしをする時、まず第一に旬を考え、味を確かめ、喜びを求めます。その時々の美味しい食材を、より一層美味しく味わっていただくために、色々試行錯誤いたします。「ぶなの木」では、地場の物を、家庭では出来ないひと手間加えて、お出しできればと日々思っております。

毎年、地蛤5年物(大ハマグリ)を、産卵が始まる前の一番美味しいこの時期のみ使用した潮汁の蛤蕎麦を当館ではご提供いたしております。今月いっぱいでございますので、どうかお越し頂きますようお待ち申し上げております。

蛤蕎麦御膳:ハマグリ温蕎麦・お惣菜・口取り・スウィーツ 1,900円(7月中限定)

 毎月一日は、季節蕎麦(朔日蕎麦)でおもてなし・・・今月の朔日蕎麦は、細かくしたトウモロコシを練り込んだ「トウモロコシ蕎麦」でした。昼膳の用意をしている最中、小國神社(静岡県周智郡森町)の禰宜・打田様から季節の便りが届きました。なんと、森町地場産の美味しいトウモロコシでございました。急ぎ、お客様にも少しではございましたが、茹でたトウモロコシを添えてお出しいたしました。幸せのおすそ分け・・・でした・・・

旬のトウモロコシは、天ぷらも美味でございました・・・

■ 小國神社 http://www.okunijinja.or.jp/ 静岡県周智郡森町一宮3956-1

カテゴリー一覧

  • ブログ
  • 個展
  • ぶなの木
  • 催物
  • その他